過去2作は現代のアメリカ都市が舞台でしたが、本作は近未来のロンドンが舞台。シリーズ伝統のハッキングアクションは健在で、街を歩いている人は誰でもスカウトが可能!全ての人にバックグラウンドや事情があり、それを解決してあげて仲間に引き入れましょう。サイバーなロンドンの風景はかなりの美しさ。
-
PS4
PS5
家族でわいわいゲームしよ!! - オフライン4人プレイゲーム紹介(PS4・PS5編)
本サイトでは「オフラインで1つのテレビで同時に4人まで楽しめるゲーム」を紹介しています。
過去2作は現代のアメリカ都市が舞台でしたが、本作は近未来のロンドンが舞台。シリーズ伝統のハッキングアクションは健在で、街を歩いている人は誰でもスカウトが可能!全ての人にバックグラウンドや事情があり、それを解決してあげて仲間に引き入れましょう。サイバーなロンドンの風景はかなりの美しさ。
ベセスダによる、歴史あるシリーズのPS4版第三弾。前作から19年後のパリが舞台。今作もやはりナチスが相手で、フレンドと力を合わせるかソロプレイで、若い2人の女性を操作します。レベルアップや探索やミッションクリアを目指しましょう。
「英雄コナン」の世界で繰り広げられるオンラインサバイバルゲーム。みすぼらしい放浪者からスタートし、モンスターや野生生物等の敵と戦い素材を集め、武器や装備・建築物等をクラフトして、美しくも過酷な自然の中を生き延びます。
三上真司氏による、ベゼスタ制サバイバルホラー第二弾。主人公の刑事セバスチャンは娘を救うため、人生を破滅に追い込んだ組織「メビウス」へ協力し、悪夢の世界を探索していく。前作からに進化した現実と非現実の入り混じった世界で、恐怖の体験を味わえます。
同じくゲームカタログに含まれる『TOMB RAIDER DEFINITIVE EDITION』『RISE OF THE TOMBRAIDER』と共に、リブート3部作と呼ばれる3Dアクション大作最終章。メキシコのマヤ遺跡やペルーのジャングルを冒険します。
シリーズ第二作の追加ストーリー。シリーズ通しての最終作でもあります。「2」と同じく南欧風の架空都市「カルナカ」を舞台に、ステルスアクションと銃撃アクションを駆使して戦います。重要人物「アウトサイダー」の謎とその誕生の秘密を解き明かします。
産業革命期の南欧風の架空都市「カルナカ」を舞台に、能力の異なる2人の主人公を操作し、各ミッションに挑むベゼスダ制3Dアクション。敵との闘いは、姿を隠してステルスキルに徹するのも、直接力業で攻撃を仕掛けるのも、自由です。キャラクターの特殊な能力、武器、ガジェットの組み合わせも戦闘に多彩さを与えています。
王国内にモンスターが徘徊する、ダークファンタジーな世界観。ボスや強敵から強力な生物兵器を入手し、活用して戦いましょう。戦闘時にはカラスの姿に変身し、羽根を短剣のように投げつけ、俊敏な動きができます。
かわいくも美しいCGで描かれた、和風アクション。「米づくり」のシミュレーションパートと、農具を武器として鬼と戦う横スクロール「アクション」パートが融合した、他に類を見ないタイトル。特に稲作の部分は、本物の農家も驚くレベルで作り込まれていると、メディアで噂になりました。
同じくゲームカタログに含まれる『RISE OF THE TOMBRAIDER』『SHADOW OF THE TOMBRAIDER』と共に、リブート3部作と呼ばれる3Dアクション大作。本作はその第一作であり、2013年にPS3で発売されたものをPS4用に高画質化したもの。日本が舞台で邪馬台国の遺跡を冒険します。
アメリカとヨーロッパの有名都市をモチーフとしたオープンワールドを舞台に、世界10カ国の実在メーカーから公式ライセンスが提供された30種類のリアルなバスを運転することができます。美しい街並み、天候変化や昼夜の環境変化等、変化に富んだ舞台で運転を楽しめます。
『テトリスエフェクト』の水口哲也氏と、「デザインあ」等で知られるクリエイター中村勇吾氏がタッグを組んだ、独特な世界観のアクションパズル。犬を操作して、ただただ直進を続ける人間をゴールまで導きます。ただクリアするだけなら何度か繰り返せば可能ですが…金の人間を全てゴールに導くには、一部の無駄も許されない思考が要されます。
歴史ある農業生活ゲームの32作目。個性豊かな人びとが暮らす町「ミネラルタウン」を舞台に、作物を育て、家畜を飼い、住人とコミュニケーションし(恋も)、釣りしたり料理したり、気ままな牧場ライフを楽しみましょう。
歴史ある農業生活ゲームの33作目。広大な森を開拓するところから始まり、そこで生まれた木材で建物を修復し、自分だけの牧場ライフを作り上げましょう。ゲームカタログの「SPECIAL」仕様で、様々なボーナスコンテンツも入ってます。
1996年から続く伝統あるシリーズ。主人公のララ・クロフトはギネス認定されてます。2013年にリブートされた新シリーズの第二弾。謎解き・銃撃戦しながら遺跡やジャングル等を掛け巡る、アクションアドベンチャーです。旧PSVR向けのモードもあります。
20年の歴史を持つ、プレステの顔とも言えるアクションシリーズ第15弾。遂にPS5専用タイトルとして登場!かわいいキャラ・豊富なガチャメカ・美麗グラフィックのSF世界で、ハチャメチャ爽快アクションを楽しめます。次元の裂け目を跳びこえるダイナミックな演出がカッコいいです!
2012年に3DSで発売されたもののリメイク版。主人公の性別を選択するところからスタート。ファンタジー世界での冒険RPGと、生活・恋愛といったライフシミュレーターの両方の要素を楽しめます。
ご依頼頂いた際は「なぜ当サイトに?」と思いましたが…「初案件で舞い上がっていた」こともあり、お受けしましたw。Quest2を所有している方・Quest2に加え、PSコントローラーも所有している方・初案件で浮足立つ滑稽な家族を眺めたい方 …には役立つ情報を掲載しました!
Switchに比べて、PS4・PS5でのオフラインマルチプレイはこんなところがいいよ!という点をまとめました。高速処理による分割画面のスムーズさや、高画質による快適性、オンラインが過疎になっても逆に値段が下がってメリットがあること等。
小籔さんの本には、当サイトを見に来た方にも刺さる内容が盛りだくさんでしたので、その辺りをネタバレ少なめで、要点だけお伝えできればと思います。「親」で「ゲームが好き」なら誰でも楽しめます。ゲームと教育の考え方に悩んでいる方も!
2022年6月にリニューアルされたPlayStation Plus。「エクストラ」「プレミアム」のサービスに含まれる「ゲームカタログ」の中にオフライン4人プレイ対応ゲームが複数含まれてます。数百本のうち、4人オフライン対応のものをピックアップ。
ほとんどのゲームが、人数分のコントローラーが必要になります。コントローラーを1つしか持っていない方は、まずは2つ目!購入してみましょう。楽しさが広がります!純正でなくても大丈夫です。安価に入手できるコントローラーをご紹介!
大人気バトルロイヤルTPS銃撃戦「フォートナイト(fortnite)」。オフラインプレイのようにわいわい話しながら4人で楽しむ方法をご紹介!画面分割のプレステに加え「何か別の機種2つ」を用意すればOK!Macでも大丈夫です!誰でも無料!
ドット絵がかわいい、のんびり田舎暮らしを満喫する、とんでもない作り込みの農業シミュレーションRPG!当サイトが紹介するゲームの中で、画面分割とみんなでのワイワイプレイとの相性が最も良いゲーム。老若男女楽しめます!
無料で誰でもオフライン4人対戦も可能な、スマブラのような吹っ飛ばし対戦アクション!無料とは思えないほどオフラインモードが充実していて…通常の対戦モードの他に、ルールを変えて様々な遊び方ができるんです。そのやり方をご紹介!
コントローラーを複数持っていなくてもOK!スマホがコントローラーになります。14種類のミニゲームが!スマホの特性を利用し、最初に顔を撮影してアイコンにしたり、電話がかかってきて個別の指令を受け取れる等、他では味わえない楽しみ方が!