ゲーム紹介
リビッツ!
ビッグ・アドベンチャー
オススメ度
- アクション
ジャンル:
-
PS4
PS5(専用)
-
協力
-
一画面
-
横スクロール
リトルビッグプラネットシリーズからのスピンオフ!
実質「リトルビッグプラネット4」と呼べる、ファン待望の最新作です。走って飛んで、ギミック溢れるワールドを冒険する、3Dアクションです!
ストーリーモードのみに特化
前作までは多少奥行きはありましたが、基本は2D横スクロールでした。今作は縦横無尽に探索できる3D見下ろし型のスタイルに。
ステージに配置された数々のギミックはどれも面白いものばかり。ひょっとして…と試してみると、結構な確率で素敵なことが起こります!
舞台は個性あふれる6つのワールド(惑星)に9ステージ+αと大ボリューム。
隠しルートや収集要素等、やり込み要素も盛りだくさんです。
ステージごとに特殊アクションが追加されることもあり、(ブーメランを投げられたり、ワイヤーアクションが追加されたり)変化に富んだプレイが可能です。
ワールドの最後に待ち受けるボスは、どれも強敵で、攻撃パターンが多彩! 倒せた時の達成感はかなりのものです!
PS5版だと没入感がアップ!
ハプティックフィードバックにより、毛糸でできた地面をはじめ、クラフトワールドの多種多様な素材の上を歩いている質感が、よりリアルな反応として返ってきます。他、PS5のスペックの高さの恩恵で、高画質化やステージ間のロードも早いので快適にプレイ可能です。
マルチプレイは協力?奪い合い?
ゲームの全編を、最大4人までのマルチプレイが可能です。
ゲーム中でもいつでも参加したり抜けたりができます。
基本は1人でも乗り越えられるステージ構成ですが、役割分担したり、高いところに放り投げてもらって近道したり、協力プレイの方が楽しく進められます!
ただ、協力だけではなく…
ゴールで1位の人だけが表彰されたりする(しかも、表彰シーンでトロフィーを奪い合ったりも!)ので…
競争要素があるので、殴ったり放り投げたりで邪魔しあい、ドタバタ対決の要素も同時に存在しています。
コスチュームの多彩さも凄い
ゲーム内通過である「ベル」や隠しコスチュームの収集も早いもの勝ちなので、要領よく集めた人が、各ステージに存在する「ショップ」でステキに着飾れます。
通常ステージでも、コスチュームやエモートが手に入ることも。(珍しいものは発見が難しいところにあったりします)
その数がかなりあり、色が変えられるパーツも多いので…
お互い見せあったり、ゲーム内で自キャラを見失わないよう工夫したりもかなり楽しいです!
家族内で、別アカウントログイン時に入手したコスチュームも、他アカウントのマルチプレイに参加した際はしっかり反映されます!(これができないゲームは結構多い…)
そして、PSストアにて、「リビッツ コスチューム」で検索すると、50種類近くの無料スキンがゲットできます!(3ページ目以降は別ゲームのスキンで、有料なのでご注意)
1Pプレイヤーのアカウントで「無料購入」しておけば、一緒にマルチプレイしている全員が使用可能。Fall Guysやラチェット等、別ゲームのキャラになりきれるのでお試しください!
ソロプレイでも良作だと思いますが…
協力と競争のバランス・かわいい見た目・豊富なギミック等、絶対にマルチプレイした方が面白さが数倍に膨れるタイプのゲームです。
見た目のカスタマイズも、一緒にやってこそ!収集や変化を楽しめます。
マルチプレイ限定のステージも
1人では入れないステージがあります。マルチプレイでのみアンロック可能になるので、親子で攻略しましょう!
- あれ、あの壁高いね。普通のジャンプじゃ届かないな…
- じゃあ俺がみんなを抱えて上に投げるよ。
- ありがとう!届いた!
- でも、ボーヤが下に取り残されたね。
- 今ワイヤーアクションができるステージだから、上から引っ張り上げられるんじゃない?
- おお〜ハハ、ナイスぅ〜
クリエイトモードは別のゲームで!
リトルビッグプラネットシリーズでは定番だった「クリエイトモード」が本作にはありません。(そのため、タイトルを微妙に変えたのでしょうか?!)
その分、本作はアクションの幅が増え、ステージのボリュームも大幅にアップしています。
リトルビッグプラネットシリーズを手掛けるイギリスMedia Molecule様が制作した「Dreams Universe」にて、リトルビッグプラネット3のクリエイトモードを大幅にパワーアップしたゲーム作りが可能です!
おそらくですが、そちらと本作で機能を切り離したのでしょう!
※楽天・Yahooショッピングのボタンを押すと、それぞれの「検索結果画面」に移動するので、料金比較が可能です。
オフライン4人対応ゲームリスト(644本!)はこちらから ゲームリスト
(644本ご紹介)はこちら! >>
関連リンク
同じジャンル「アクション」の人気ゲーム紹介
こんな記事も読まれています
本サイト初の案件記事!なぜかQuest2グッズ紹介!
ご依頼頂いた際は「なぜ当サイトに?」と思いましたが…「初案件で舞い上がっていた」こともあり、お受けしましたw。Quest2を所有している方・Quest2に加え、PSコントローラーも所有している方・初案件で浮足立つ滑稽な家族を眺めたい方 …には役立つ情報を掲載しました!
PS4・PS5でオフライン4人プレイをするメリット
Switchに比べて、PS4・PS5でのオフラインマルチプレイはこんなところがいいよ!という点をまとめました。高速処理による分割画面のスムーズさや、高画質による快適性、オンラインが過疎になっても逆に値段が下がってメリットがあること等。
小籔さんの書籍を読みました!「ゲーム反対派の僕が2年で4000時間も...」
小籔さんの本には、当サイトを見に来た方にも刺さる内容が盛りだくさんでしたので、その辺りをネタバレ少なめで、要点だけお伝えできればと思います。「親」で「ゲームが好き」なら誰でも楽しめます。ゲームと教育の考え方に悩んでいる方も!
PS Plus加入(エクストラ以上)で無料プレイできる4人ゲーム
2022年6月にリニューアルされたPlayStation Plus。「エクストラ」「プレミアム」のサービスに含まれる「ゲームカタログ」の中にオフライン4人プレイ対応ゲームが複数含まれてます。数百本のうち、4人オフライン対応のものをピックアップ。
コントローラーを揃えよう(PS4編)
ほとんどのゲームが、人数分のコントローラーが必要になります。コントローラーを1つしか持っていない方は、まずは2つ目!購入してみましょう。楽しさが広がります!純正でなくても大丈夫です。安価に入手できるコントローラーをご紹介!
やってみました、4人フォートナイト!
大人気バトルロイヤルTPS銃撃戦「フォートナイト(fortnite)」。オフラインプレイのようにわいわい話しながら4人で楽しむ方法をご紹介!画面分割のプレステに加え「何か別の機種2つ」を用意すればOK!Macでも大丈夫です!誰でも無料!