ゲーム紹介
オクトダッド
-タコと呼ばないで-
オススメ度

- アクション
ジャンル:
カワイイ度 | 難易度 | 世間の評価 | お出かけ感 |
芸術点 | プレイ人数 1〜4人 |
言語 日本語版有 |
体験版 - |
対応機種
|
タイプ 協力 |
画面スタイル 一画面 |
カメラ位置 3D |
公式サイト (外部リンク) |
発売日 2015/8/28 |
販売会社 Young Horses, Inc. |
騙されたと思ってやってみて欲しい。マルチプレイで楽しさ倍増。新しい家族の形!
バカゲー?!でも家族でプレイすると面白さが数倍に!
画面や予告動画を見ただけだと、「一昔前感」や「インディーズ感」が漂っておりますが…
家族(もしくは複数人で)マルチプレイすると、とんでもなく楽しいゲームになってます。
こんなマルチプレイの仕方、あるんですね…
何人でプレイしようと、操作するのは1人の「人間になりすましたタコ」です(意味がわからないかもしれませんが、世界観設定は後述)。
例えば4人プレイを選択すると、
- プレイヤー1 … 左足担当
- プレイヤー2 … 右手担当
- プレイヤー3 … 右足担当
- プレイヤー4 … 左手担当
のように、ランダムで設定された「主人公の体の一部のみ」を担当し操作する事になります。
その操作は以下。
- 物を掴む(ひっつく/押す)・離す(勢いをつけると投げる)
- 前後左右に動かす
- 上下に動かす
そしてストーリー仕立てでステージが進んでいくのですが、その中に細かなミッション(○○を探せ・○○から逃げろ等)があり、ミッションをクリアする度に、担当している体の部位がランダムで入れ替わります。
ここが面白い!
ぶっ飛んだ世界観
主人公はタコなのですが、人間のフリをしています。奥さんは人間で、夫がタコなことには気づいておりません。子供2人も普通の人間。主人公の容姿はタコそのものなのですが…スーツを着ていて、8本足のうち1本を右手・1本を左手・2本を右足・2本を左足とし、残りの2本の短い足をヒゲにして、人間のような容姿を実現しています。怪しい行動を取って、皆の視線が集まり、タコだとバレたらゲームオーバーです。
- ちょっとみんなの視線が集まってるよ
- 歩く時にモノを壊しすぎじゃない?
- 手担当の人!両手が伸びすぎてて、色んなモノにぶつかってるよ!
- アニ、右足すぐ下ろしてくんないと左足あげられないよ〜
主人公の奇妙な動き
主人公の動きがビヨビヨです。タコなので、ある程度は伸びます。手足がこんがらがることも。体を皆で操作するので、意思の疎通が図られていないと、移動もままなりません。が、操作が上手くいってても、いなくても、我が家は大爆笑でした。操作の不自由さをエンターテイメントとした、稀有なゲームです。その不自由さはストレスになることはなく、「だって人間のフリをしたタコだからなあ…」と妙に納得させられます(笑)。
お出かけ感も満喫!
奇妙な設定ですが、メインのテーマは「家族愛」です。家族でプレイしているとほっこりしてしまうシーンも多数です。家にいながら、みんなで外出している気分も味わえます!
ミッションごとに担当が入れ替わるのも絶妙に良い
少し手の操作に慣れたところで、急に足の担当になると、また混乱が訪れます。その混乱が楽しい!
- 今度はチチとハハが両足担当だよ。
- ああ、そうか。手かと勘違いしてた。
- ちょっと〜上にあがりたいのに、チチの足が地面にくっついてて行けないよ!
- 離したけど…あれ?全然動けない?
- あ、ごめん。右手がドアノブを掴んでた…
- もう!
主題歌もクセになる!
本ゲームのローカライズを担当した元SIEの石立大介プロデューサー(2021年8月23日退職。お疲れ様でした!)が、歌詞だけでなく歌も担当して制作したという主題歌(収録も自費でスタジオを借りたとか…)。「オクトダァ〜〜アァ〜ッド タコと呼ばないで〜」が頭から離れません。聞くだけで、奇妙な世界観・タコの苦難・楽しいゲーム、という大事な要素が伝わってくる名曲です。
- オクトダァ〜〜アァ〜ッド オクトダァ〜〜アァ〜ッド
- (また歌ってる…)
裏技!より直感的な操作ができる「モーションコントローラー」操作!
日本語ストアには表記が無いのですが…USストアには「モーションコントローラー対応」とあります。
PSVRで使用する「Playstation Move」のことですね。(当然Playstation Camera も必要です)
日本語版でもきっちり使えます。
- Playstation4 に接続できるコントローラーは4つまで
- モーションコントローラーも「コントローラー1つ」とカウントされる
ため、通常コントローラー2つと、モーションコントローラー2つは全て別のプレイヤーに紐付けましょう。
直感的に操作できる…のですが、より操作が微妙になり、特に子供は大喜びでした!
PS Store
セール中!
〜12/20
ゲーム紹介(582本!)はこちらから ゲームリスト
(582本ご紹介!) >>
チチの独り言
上で述べている「素敵な主題歌」、おそらく公式でないため直接リンクは貼りませんが、Youtubeで「オクトダッド 歌」と検索するとすぐ聞けます!同じジャンル「アクション」の人気ゲーム紹介
こんな記事も読まれています
本サイト初の案件記事!なぜかQuest2グッズ紹介!
ご依頼頂いた際は「なぜ当サイトに?」と思いましたが…「初案件で舞い上がっていた」こともあり、お受けしましたw。Quest2を所有している方・Quest2に加え、PSコントローラーも所有している方・初案件で浮足立つ滑稽な家族を眺めたい方 …には役立つ情報を掲載しました!
PS4・PS5でオフライン4人プレイをするメリット
Switchに比べて、PS4・PS5でのオフラインマルチプレイはこんなところがいいよ!という点をまとめました。高速処理による分割画面のスムーズさや、高画質による快適性、オンラインが過疎になっても逆に値段が下がってメリットがあること等。
小籔さんの書籍を読みました!「ゲーム反対派の僕が2年で4000時間も...」
小籔さんの本には、当サイトを見に来た方にも刺さる内容が盛りだくさんでしたので、その辺りをネタバレ少なめで、要点だけお伝えできればと思います。「親」で「ゲームが好き」なら誰でも楽しめます。ゲームと教育の考え方に悩んでいる方も!
PS Plus加入(エクストラ以上)で無料プレイできる4人ゲーム
2022年6月にリニューアルされたPlayStation Plus。「エクストラ」「プレミアム」のサービスに含まれる「ゲームカタログ」の中にオフライン4人プレイ対応ゲームが複数含まれてます。数百本のうち、4人オフライン対応のものをピックアップ。
コントローラーを揃えよう(PS4編)
ほとんどのゲームが、人数分のコントローラーが必要になります。コントローラーを1つしか持っていない方は、まずは2つ目!購入してみましょう。楽しさが広がります!純正でなくても大丈夫です。安価に入手できるコントローラーをご紹介!
やってみました、4人フォートナイト!
大人気バトルロイヤルTPS銃撃戦「フォートナイト(fortnite)」。オフラインプレイのようにわいわい話しながら4人で楽しむ方法をご紹介!画面分割のプレステに加え「何か別の機種2つ」を用意すればOK!Macでも大丈夫です!誰でも無料!
セール情報!
歳末感謝セール(最大80%オフ)〜12/20
4人オフライン対応ゲームまとめました! 総数89本!1,000円以下39本!! セール初登場は5本、最安値更新は13本。「X」で個別紹介します。くどいようですが…ここからゲームを購入しても私には1円も入ってきません。「PSでのマルチプレイは安くできるでしょ!」の布教活動のためにまとめてます!