カワイイ度 | 難易度 | 世間の評価 | お出かけ感 |
芸術点 | プレイ人数 1〜4人 |
言語 日本語版有 |
体験版 - |
対応機種
|
タイプ 協力対戦 |
画面スタイル 一画面 |
カメラ位置 固定 |
公式サイト (外部リンク) |
発売日 2022/9/23 |
販売会社 TINYBUILD LLC |
クモがライトセーバーで対戦する、独特な操作感の横視点アクション!
クモが主役で、8本足の動きもかなりリアルなのですが… スタイリッシュな見た目で、虫っぽい気持ち悪さは皆無です。
黒基調のバックに、ネオンカラーの足や武器が映えてます。
物理エンジンを用いた、シンプルルールの横視点対戦アクションです!
アクロバティックなクモアクション
クモの特性を活かした「壁歩き」「糸のワイヤーアクション」がかなり独特で、自在に画面をスピーディーに動きまわれます。
最初に少し慣れを要するので、待機場でもある待機画面で練習しましょう。
左スティックは移動、右スティックは攻撃の照準合わせに使用。いわゆるツインスティックシューターに似た操作ですね。
無重力ステージもあり、物理計算の反動を考えて動く必要があります。
豊富な武器
メインのライトセーバーのような光剣は、通常タイプに加え「ダブルブレードタイプ」「先端だけ光るビームジャベリンタイプ」等があります。光剣どうしがぶつかり合うと両者が反動で少し吹き飛びます。光線銃系の攻撃も弾けます。
遠距離武器は光弾の特性の違いで様々な種類があります。「範囲攻撃」「壁で跳ね返る跳弾」「着弾時に爆発」等…いずれも弾数に限りがあります。
一定時間で爆発するボムも数種あり、大爆発を起こすものも。
多彩なゲームモード
地獄階層
用意された各ステージを、アンロックしながら順にクリアしていきます。
ウェーブ・サバイバル
一定時間おきに、敵の大群が押し寄せます。協力してクリアを目指しましょう。
数ウェーブクリアすると、3択で特殊スキルをゲットできます。
対戦
次々に変化するステージで、規定数の勝利数を目指しバトルロイヤルします。
クイックゲーム
「ウェーブ・サバイバル」「対戦」「全て」から条件を選んで、サクッと対戦します。
ゲーム紹介(545本!)はこちらから ゲームリスト
(545本ご紹介!) >>
同じジャンル「アクション」の人気ゲーム紹介
こんな記事も読まれています
PS4・PS5でオフライン4人プレイをするメリット
Switchに比べて、PS4・PS5でのオフラインマルチプレイはこんなところがいいよ!という点をまとめました。高速処理による分割画面のスムーズさや、高画質による快適性、オンラインが過疎になっても逆に値段が下がってメリットがあること等。
小籔さんの書籍を読みました!「ゲーム反対派の僕が2年で4000時間も...」
小籔さんの本には、当サイトを見に来た方にも刺さる内容が盛りだくさんでしたので、その辺りをネタバレ少なめで、要点だけお伝えできればと思います。「親」で「ゲームが好き」なら誰でも楽しめます。ゲームと教育の考え方に悩んでいる方も!
PS Plus加入(エクストラ以上)で無料プレイできる4人ゲーム
2022年6月にリニューアルされたPlayStation Plus。「エクストラ」「プレミアム」のサービスに含まれる「ゲームカタログ」の中にオフライン4人プレイ対応ゲームが複数含まれてます。数百本のうち、4人オフライン対応のものをピックアップ。
コントローラーを揃えよう(PS4編)
ほとんどのゲームが、人数分のコントローラーが必要になります。コントローラーを1つしか持っていない方は、まずは2つ目!購入してみましょう。楽しさが広がります!純正でなくても大丈夫です。安価に入手できるコントローラーをご紹介!
やってみました、4人フォートナイト!
大人気バトルロイヤルTPS銃撃戦「フォートナイト(fortnite)」。オフラインプレイのようにわいわい話しながら4人で楽しむ方法をご紹介!画面分割のプレステに加え「何か別の機種2つ」を用意すればOK!Macでも大丈夫です!誰でも無料!
セール情報!
スペシャル セール(最大80%オフ)〜6/7
PS公式ストア『スペシャル セール(最大 80%OFF)(1,500円以下セールも含む)』(~6/7)、4人オフライン対応ゲームまとめました! 全33本。 1,000円以下13本! 今回は少なめですね。