ゲーム紹介
Fueled Up
-
PS4
PS5(後方互換)
-
協力
-
一画面
-
見下ろし
カワイイ宇宙船修理アクションパーティー!
宇宙服に身を包んだ、動物やら異星人タイプからキャラを選択してスタート。
健気にカンカン修理する姿はとてもカワイイです!
様々な形状のオンボロ宇宙船を舞台に、「OverCook」シリーズのように、見下ろし視点でドタバタと修理タスクをこなします。
宇宙船のエンジンはガス欠寸前なので、燃料も絶やさずに追加していきましょう。
細い通路ではすれ違いができないので、役割分担とコミュニケーションが重要です!
ステージ毎に多くのギミックが。自動で動く床や、スイッチで開閉するゲート、宇宙に放り出されるエアロックの開放、煙が充満して視界不良になったり、等…
そして、巨大イカ(型異星人)が襲来するステージも。
みんなでワイワイ、過酷な宇宙を生き延びましょう!
北米PS Storeの購入ページで、「Screen Languages」に「Japanese」の表記があるので、英語版を購入しても日本語切り替え可能かもしれません。
オフライン4人対応ゲームリスト(644本!)はこちらから ゲームリスト
(644本ご紹介)はこちら! >>
同じジャンル「アクション」の人気ゲーム紹介
こんな記事も読まれています
本サイト初の案件記事!なぜかQuest2グッズ紹介!
ご依頼頂いた際は「なぜ当サイトに?」と思いましたが…「初案件で舞い上がっていた」こともあり、お受けしましたw。Quest2を所有している方・Quest2に加え、PSコントローラーも所有している方・初案件で浮足立つ滑稽な家族を眺めたい方 …には役立つ情報を掲載しました!
PS4・PS5でオフライン4人プレイをするメリット
Switchに比べて、PS4・PS5でのオフラインマルチプレイはこんなところがいいよ!という点をまとめました。高速処理による分割画面のスムーズさや、高画質による快適性、オンラインが過疎になっても逆に値段が下がってメリットがあること等。
小籔さんの書籍を読みました!「ゲーム反対派の僕が2年で4000時間も...」
小籔さんの本には、当サイトを見に来た方にも刺さる内容が盛りだくさんでしたので、その辺りをネタバレ少なめで、要点だけお伝えできればと思います。「親」で「ゲームが好き」なら誰でも楽しめます。ゲームと教育の考え方に悩んでいる方も!
PS Plus加入(エクストラ以上)で無料プレイできる4人ゲーム
2022年6月にリニューアルされたPlayStation Plus。「エクストラ」「プレミアム」のサービスに含まれる「ゲームカタログ」の中にオフライン4人プレイ対応ゲームが複数含まれてます。数百本のうち、4人オフライン対応のものをピックアップ。
コントローラーを揃えよう(PS4編)
ほとんどのゲームが、人数分のコントローラーが必要になります。コントローラーを1つしか持っていない方は、まずは2つ目!購入してみましょう。楽しさが広がります!純正でなくても大丈夫です。安価に入手できるコントローラーをご紹介!
やってみました、4人フォートナイト!
大人気バトルロイヤルTPS銃撃戦「フォートナイト(fortnite)」。オフラインプレイのようにわいわい話しながら4人で楽しむ方法をご紹介!画面分割のプレステに加え「何か別の機種2つ」を用意すればOK!Macでも大丈夫です!誰でも無料!